2018/5/19~2018/5/25
おはようございます。もはやこんにちは、ですね。
べる(@belltea910)です。
昨晩は飲み会でした。
飲み会は飲んで吐く場というのが常識な人と、
飲み会はゆったりとお酒や食事を楽しむ場、という人が入り混じった会。
なかなか混沌としていました。
僕は後者側。
これまでの経験が違うとこんなにも世界が違うものなのだなぁと、半ば感心して見比べていました。
これを読んでいる皆さんは、飲み会の常識はどちらなのでしょう。
どちらの場合も対応できるようにすべきか、少し真剣に悩みつつあります。笑
前置きが長くなってしまいました。
今週は前半5つを普通にご紹介、
後半5つは人間関係という観点でご紹介しています。
今週もご感想やご意見、お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5.常識差
ブロガー、IT界隈は意識高すぎて
— きょうた@ミニマル投資家 (@Kyouta_Gotsubo) 2018年5月24日
格安SIM、キャッシュレス、ミニマリスト、投げ銭、クラファン文化等々が当たり前すぎるけど、
普通の人に話すときはこれらのワードを連続で出すとバカにされてると感じる人がいるので注意が必要。
例え家族でも。
特に高齢の人には気を付けないとなぜかキレる。
価値観形成の根源を所属コミュニティの常識とすると、
常識はこんなにも違うんだ、という学びがあります。
外からコミュニティを見ても、
コミュニティ内から外を見ても、
その差は歴然。
常識は万人共通のルールではないことを忘れないようにしたいです。
ーーーーー
4.幸せな飲み会
昨日の飲み会では、1人を全員で
— ビーノ (@bambi_no_3) 2018年5月22日
褒めていって、褒められた人が最後に1番嬉しいことを言ってくれたMVPを決める→また次の1人を全員で褒めてry…という謎の遊びをやってたんだけど、単純に沢山褒められて嬉しいし、MVPに選ばれても嬉しいし、嬉しいことしかないので心が疲れてる人たちに推したい
TLでは「飲み会は時間の無駄、生産性がない」という意見が多くみられます。
愚痴や過去話に花が咲くのでしょうか。
参加者全員が満足して帰る、という事が難しいときもあるかもしれません。
こうした、全員がハッピーになって帰れる会はすごく良いと思います。
目からうろこだったのでご紹介。
やってみたい。
ーーーーー
3.ファッションセンスの磨き方 男性向け
どこかで、
— 黒ギャル銀行員 (@Cryptobanker_Z) 2018年5月24日
「女性誌に彼氏役で登場する男性のファッションは、女性が彼氏に着てほしいとおもってる理想の服」
ってゆーの読んだけどめちゃ納得👀✨
基本その女性誌のテイストにマッチしたコーデになってるから、狙ってる女性の愛読雑誌を本屋で立ち読みするのもいーかも🤣(ハードル高いwww
男性も女性も、ファッションセンスを磨こうとするときは自分の性別に合った雑誌を読むでしょう。
逆に異性誌を読む、という手もあるのは目からうろこでした。
ただ、この場合は異性ウケするファッション、という風に考えられるかもしれませんね。
僕はファッションに疎いので、さっそくぱらぱらと立ち読みしてみようと思います。
ハードルは高め。
ーーーーー
2.性格や特性の悩み
私って自意識過剰かも・・・と悩んでいる人は「自意識過剰になることで何から自分を守ろうとしているのかなー」って考えるのがいいかも。不安があるから自意識過剰になる。その不安って本当に必要?もしかしたら必要ないかもしれないよ。防衛本能だからね自意識は。決して悪いもんじゃない。
— 小野美由紀(小説「メゾン刻の湯」) (@Miyki_Ono) 2018年5月24日
自分の行動で出来なかったことを見つけられると、
その原因から自分の性格や特性が見えてきます。
例えば僕の場合。
目上の人に質問することが苦手ですごく時間をかけて質問内容を考えてしまいます。(=課題設定)
怒られる恐怖、質問の質が低くがっかりされたくない恐怖、よく見られたいという願望、相手の時間を取らせるのは申し訳ないという思いあたりが原因なのかな?とアタリを付けることが出来ます。(=仮説)
どれが原因なのか分かりませんし、どれも違うかもしれません。
それでも、上で挙げた考えられる原因を一つ一つ潰そうとしていきます。(=検証)
仮説が当たっており、どこかで課題が解決されればそれは大成功。
解決されなかった場合は、違ったというログが取れるのでそれも成功。
性格や行動特性に関する悩みは、もととなる自分なりの背景があるはずです。
それを踏まえて、直すのか修正するのかこのままでいいのか、という部分考えるとよいかもしれません。
ーーーーー
1.人生で食べられる量
少食になってきてから
— サエキシオリ@ 稼ぐ芸術≠心動く芸術 (@fall_in_HAPPY) 2018年5月22日
「人生で食べられる量は決まっている」
という当たり前のことを思い出し、食べるもの厳選したくなった。
いいもの持ってる人ほどそこに気づいてて、何でも厳選したがる。
いい時間過ごしていい人とだけ付き合って、ちょっとでもイラついたら笑顔でブチるのが彼らの平常運転。
人生で食べられる量は決まっていますし、
人生で行ける場所も制限がありますし、
人生で着れる服なんかは特に年齢でも幅があります。
普段食べたいものを何も気にせずに食べて、
適当な服を買い、
気が赴くままにその辺をフラフラしていました。
このツイート読んでからもう少し考えて動こうと焦りが。
先が見えず終わりもわからない時間軸なので、
次があるといつも思っていました。
そのためにも結局はある程度お金も必要ですね。
頑張ります。
*****
”人間関係”
5.新シナジー
ぼくは、できるかぎり会ったことがないひとに会うようにしています。会ったことがあるひと、ましてや、ふだん会っているひとに会っても、人生に新しいシナジーは起きづらい。会ったことがないひとに会えば、恐ろしいほどに、人生が一変することがあります。その瞬間が、楽しくて仕方がないんですよね。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2018年5月25日
会ったことがある人、というのは良くも悪くも楽。
相手のことが少なからず分かっていますし、
どう返ってくるかの反応も予測できる節があります。
笑えるような心地よい楽しさ。
会ったことがない人、というのは良くも悪くもハード。
探り探り話しますが、でも相手のことを知りたい。
時には一気に距離を詰めようと危ない橋を渡るコミュニケーションをするかもしれません。
どんな反応が返ってくるかも分かりません。
好奇心をじりじりと焦がすような熱い楽しさ。
僕はどちらも好きです。
ーーーーー
4.上下関係の罠
人間は上下関係組むと、お互いがお互いの責任にできるので、良心の呵責から逃れてどんな悪事でもできるようになる。
— 平田朋義 (@tomo3141592653) 2018年5月23日
共同関係でも同じことが言えそうですね。
人間は誰かと組むと責任を擦り付け合えてしまう、と言えそうです。
一番多そうなのは、言った言ってないの水掛け論な気がします。
誰かの指示通り動いたら失敗した、いや自分はそんな指示してない、とか。
ボイスレコーダー用意しますか・・・笑
ーーーーー
3.人に会う障壁
人に会うのに恐怖があるからつい断ってしまったりするんだけどだるい感じでいてもいいからもっと出て行ったほうがいいな
— pha (@pha) 2018年5月23日
同期の飲み会など、時々非常に億劫なことは僕もあります。
目上の方となればなおさら。
ですが、そういうところで腰を上げることが交友関係の広がりといった話に繋がるのでしょう。
”自分にとっての最適で動く”ことが長期的には最適でない、なんてことはたくさんありそうです。
重い腰を軽く、フットワークを軽くして動いていきたいところです。
ーーーーー
2.伝え方
対お客様でも社内でも話し方一つで有利になったり不利になったりする場面は多々ある。責任者として行く場合はなおさら"言葉"にシビアになる。自分が望む結論になるよう相手を誘導することも多い。
— mmm (@mmm_2993) 2018年5月22日
責任の所在を誘導される場面、過失責任を押し付けらる場面、ホント、話し方伝え方一つで大きく変わる
対人関係を構築する際、ツールとしての言葉の重要さは言うまでもありません。
ツイートを読ませていただくと、どうやらビジネスにおいてはとにかく慎重にならざるを得ない様子。
相手の言葉選び一つ一つについて粗探しを全力で行い、つつく人もいるのでしょう。
それはある種仕方のない事。自分に過失責任が来てはたまったものではありません。
コミュニケーションは難しいです。
ーーーーー
1.自分の機嫌を取る
社畜時代は着る予定のないワンピースを買ったり友達と高いワインを飲みに行ったりして自分の機嫌をとってたけど、仕事を辞めてからは晴れの日にカーテンを洗濯したり卵を3個使ってオムライスを作ったりして機嫌をとるようになった、環境に応じて自分で自分の機嫌をとれるわたしは偉い、賞賛に値する
— ものすごい愛 (@mnsgi_ai) 2018年5月20日
友人や先輩後輩と一緒に遊んだりご飯を食べたり飲んだりというリフレッシュ方法ももちろんあります。
自分だけではなく、誰かと一緒に行動してお話して遊ぶのは楽しいですから。
そのための人間関係というのもあるでしょう。
一方で、自分だけで行うリフレッシュ方法もあります。
カフェでゆっくり本を読んだり、それこそ卵2個しか使わないところを3個使ってオムライスを作る、など。
主観ですが、自分だけで行うリフレッシュ方法は大抵小さい。
卵増やすとか、一人でカフェ行くとか、ヒトカラ、ゲーム、ジム等。
それでも個人的には十分リフレッシュになります。
どちらが良い、という話ではないですが、
一人ではリフレッシュできないだとなかなかつらいときがあるかもしれません。
両方持って、選べるのが最善か。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、今週のtop10でした。
更新が遅れてしまい申し訳ありません。
社会人生活でもブログを定期更新する方法考えないと。
先週はこちら。