2018年33週目 勉強になったツイートtop 10

2018/8/11~2018/8/17

 

おはようございます、べる(@belltea910)です。

 

お盆休み、京都へ旅行しています。

京都といえば秋冬のイメージがありましたが、春夏も結構きれいですね。

雨の後ということもあり、過ごしやすく良かったです。

貴船神社はいいぞ。

 

というわけで、旅行中なのでサブテーマ無しでいきたいと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 8.生存者バイアス

 

自分が乗り越えられた壁は他人も乗り越えられて当然、と感じてしまう事が大きいですよね。

自分がハンデを負っていたにも関わらず乗り越えられたとなれば、選民思想的思考も相まってしまいます。

「やる気が足りない」という結論にして叩くのも簡単ですし。

 

悪いのは制度であって、受験者ではありません。

受験者同士が公平(男性は一律で下駄を履かせるのもある意味では”公平”です)であればいいという話でもありません。

 

ルールがおかしいこともまだまだ世の中にはたくさんあるので、疑ってかかっていきたいですね。

 

ーーーーー

 7.危険

 

そもそも男性が女性にお手洗いの場所を聞くこと自体謎です。。。

 

女性に相手されないからこうした行動をとるのかもしれませんが、相手にされるような努力をしてほしいですよね。

 

こういう”頭のおかしい男性”を減らすには、どうすればよいのでしょうか。。。

 

ーーーーー

 6.見栄を気にするお上

 

果たして国民でオリンピック誘致を望んでいた人たちは何割くらいいたのでしょうか。

ここに来て考えても仕方のないことですが。

そろそろ「東京オリンピックは誰が壊したのか?」みたいな記事が書かれそうですねw

 

実際問題、どう考えても予算のかけ方がおかしい部分が出てきています。

利権なのかな。

 

ーーーーー

 5.転職の際の考え方

 

自分で選んでそこにいるのか、しがみついているのか。

この間には大きな違いがあります。

僕も何年後かに、自分の会社にいる理由を自分で見つけて会社を選んでいるといえるようになりたいですね。

 

ーーーーー

4.食べたいものと必要なもの

 

栄養不足のサインとして別のものを食べたくなるのって結構不思議だなぁと思っています。

なんでマグネシウム不足でチョコレートが食べたくなるんでしょう。

チョコを摂取してもマグネシウム不足は解消されないので、この図を参考に正しい素材を食べましょう。

 

話はそれますが、僕、ポテチを1日に1袋食べると翌日ニキビ出るんですよね。

ニキビなくしたい人はそもそもの生活習慣から見直すのもかなり有効です。

ニキビは生活習慣病。

 

ーーーーー

3.臆病

 

数百万円の投資先をセミナー1本で決めてしまうなんて。。。

よく、投資は”臆病な人”ほど向いていると聞きます。

情報収集を念入りに行う、塩漬けしない、など。

臆病になるくらいがちょうどいいですね。

 

ーーーーー

2.データ詐欺

 

情報のソースを確認しないと簡単に騙されてしまいますね。

大学進学率が5割だとしても、高卒で働く人が残り5割とは限らない。

データリテラシーと言えばよいのでしょうか、身に付けたいですね。

 

 

ーーーーー

1.やってる風を見ないとおさまらない人種

 

 「やっている風」を装わないと他人に指摘されるなんて効率的でないですよね。

僕もツイート主さんと同じ意見です。

ですが、まだ「やっている風」を見せないと納得されない人がたくさんいますよね……

 

周囲に寛容に生きる社会でありたいものです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上、今週のtop10でした。

 

明日は早寝しましょうね。

月曜日は日曜の夜から始まっていますよ。

 

先週はこちら

 

snowart.hatenablog.com