2018年52週目 勉強になったツイートtop10

2018/12/22~2018/12/31

 

今年も、毎週記事を書き続けることができました。

「毎週やるぞ!」っていうよりは、「書き続けてたら1年終わってた」のほうが正しいです。

そんな感覚なんです。

 

今回だけ、土曜日じゃなくて大みそかの更新です。

それでは、今週のtop10です。

 

─────────────────────────────────────────────────────

10.2019年予測 

 

正直な話、僕は全く実感できていませんし、そもそも実感でき位置にもいなかったです。

ですが、頭の片隅に置いておきたい、置いておかないとなぁと強く思った内容でした。

 

二極化が来ても、その中で自分はどうすべきか、どうなりたいかを考え、しっかりと進んでいくしかないなぁと感じました。

 

─────

9.Suicaで個人間送金 

 

Suicaって、こんなことできたんですね。

全然知らなかった。

なんで黙ってるんだろう・・・?

 

これだけ交通系ICカードが普及しているので、UIによっては余裕で掌握できそうな気もしています。

 

─────

8.因果関係 

 

根拠が「俺はやらなくても受かったから」っていうのは極めて重症ですね。

たとえかと思いきや、実際にこういう人がいるんですよね。

 

①信頼できる人を見つける

②「〇〇はしなくていい」系の話をうのみにしない

③最後は自分で決めて進める

 

3つを頭に入れて頑張りましょう。

 

─────

7. 体験談をご紹介

 

いきなり「先生」になろうとするからうまくいかないんですよね。

しかも、すごい大変そうに思えちゃってなかなかできないんですよね。

 

誰でも最初は初心者なので、手探りで始めてみて、体験談を共有する。

頭に入れとこ。

 

─────

6.アルコールの消化吸収 

 

飲んで1分以内にアルコールが脳に届くんですね。

知らなかった。

 

摂取したアルコールのうち、

20%:胃→脳

72%:小腸→肝臓

8%  :小腸→?(排出?)

つまり、摂取量の72%に対してアルコールの代謝活動が行われる、ということかな。

 

アルコールを飲むと分解が始まるのですが、2段階にわたる分解酵素の働きが強いか弱いか、の組み合わせでお酒への耐性差が出てきます。

詳しくは、去年書いたこちらで。

【あなたは強い?弱い?】後悔しないためのお酒の教養|べる|note

 

─────

5.「好き」を語る会 

 

そう、確かに、仕事の愚痴や家庭の愚痴ばかりになっていくんですよね。

これ、個人的には原因は割とはっきりしていて、「仕事か家庭にしか時間を割いていないから」なんですよ。

朝起きて仕事行って夜帰って寝るまでの行動を想像して、その中で仕事や家庭以外で話題にする内容がないじゃないですか?趣味とかないと。

だから、自分の「好き」に情熱もお金も時間もかなり注いでいる、いわゆる「オタク」の方々の会話って、こうなるんだと思います。

 

アニメゲームだけじゃなくて、めちゃくちゃ靴が好きで自分でも作ってる人とか、死ぬほど飛行機が好きで、とか、なんでもいいんだと思います。

めちゃくちゃ語れる趣味、自分も作ろう。

 

─────

4.誰でもわかる。放射線、放射能、放射性物質

 

https://quizknock.com/hosyano/

 

これ、めちゃくちゃわかりやすかったです。

結局のところ、「未知」が怖いだけなんですよね。

知ってしまえば対応もしやすいし、案外怖くない。

 

─────

3.Twitterの罠 

 

美辞麗句を並べているアカウントばかりフォローしがちです。僕もそうでした。

ずっと見ていると、だんだん気持ち悪くなっちゃうんですよね。なんでだろう。

 

信頼するのは自由なんです。

でも、見ていると、結構「これ中身複数人だろ」ってこともあるので、ある程度計画的に造られていることを承知の上で。

結局は自分で考えるしかない。

 

─────

2.Amazonの罠 

 

ちゃんと全部読むと、全部書いてあるんです。

でも、癖でついつい黄色いボタンを押して進んでしまうと、プライム会員になっちゃいます。

最初30日は無料なのでいいんですけど、そのあと勝手に課金されていくので要注意。

怖くなったらAmazonアカウントを確認してください。はい今すぐ!

 

僕はずっとPrime会員なのでこの画面見たことなかったです。びっくりしました。

 

─────

1.「コケリカシュグズバ」 の魔法

 

「端的に的確に報告することが是」というのはわかっていますが、なかなかできません。

そんなときの、魔法の言葉。

 

これを頭に入れて、2019年も頑張ります。

 

─────────────────────────────────────────────────────

以上、今週のtop10でした。

2018年もお読みくださり、ありがとうございました。

良いお年を!

 

べるのTwitter

 

先週はこちら。

www.belltea-blog.com