2019年7週目 勉強になったツイートtop10

2019/2/9~2019/2/15

 

おはようございます。

 

先週末に北海道、この土日は東京っていう豪遊ぶちかましてます。

時々こういう頭の悪いスケジュール立てちゃうんですよね。

基本的に普通の土日は予定がなくてふらふらしてますが、時々こうやって予定詰め込むとそれはそれで楽しくて気分転換になるので、おすすめです。

体力とお金は要注意で。笑

 

今週のtop10です。 

─────────────────────────────────────────────────────
10.なかなか見えないリスク

 

Twitterしてると、こういうリスクはなかなか見えないですよね。

 とはいえ、リスク0で働きたいのであればサラリーマンになる一択です。

具体的なリスクを、このツイートで見えるのは大きいです。

 

 

一方、こんなツイートもあります。

現実はわかりませんが、20代中盤までは全然やり直せると考えてもよさそうですね。

悔いのない生き方をしていきましょう。


─────
9.声の大きさ

 

質問箱でアンチが増えている方とか、アンチコメントすべてに反応して消耗している方とか、時々居ますよね。

そう、アンチはただ単に「暇で声が大きいだけ」なんですよね。

個人レベルの話ではなく、組織や企業レベルでも、極度に弱気な態度をとらなくていいのになぁと思います。


─────
8.切り取られてもいい発言

 

極端な話、1文字ずつ切り取ればいくらでも悪質に切り取れますよね。

こんな風に発言の一部分を切り取って悪い印象を植え付けるの、邪魔しているだけで何も前に進まないと思うんですが、どうなんでしょう。

政治家を暇つぶしに使うわけですし・・・

 

 

自分の時間を有効に使いたいですね。


─────
7. Twitterの使い方

 

本当にこれ。

ただ思ったことをだらだらとつぶやくアプリでしかないので、何を言っていても観たくなければ適切な方法で切ればいいんですよね。

それを、「私が見たいあなたで居続けなさい」と言わんばかりの反応は使い方を間違えている。

いろんな人を見られるので、Twitterは最高のエンターテイメントですね。


─────
6.本当に繊細な脳

 

脳内出血に気が付かなかったということは、おそらく痛みなど自覚症状がなかったのでしょう。

「頭を打ったらすぐに病院に行く」というのはなかなか難しいかもしれませんが、定期的な検診は欠かさないようにしないといけませんね。

いや、でもこれめっちゃ怖いな。


─────
5.児童虐待のメカニズム

 

ある意味、児童虐待は親が自分を守る防衛行動とも言えるのですね。

感情を支配されている感覚に陥っても、力関係は親のほうが上なので、暴力や抑圧によって子供を支配しようとする。

それができることを知ると、その行為から逃れられなくなる。

やっぱり、子育て中の親のケアはめちゃくちゃ大事ですね。


─────
4.本のコスパ

 

これは本当にそうです。

加えて、例えば小説なんかだと、1,000円未満で数日間は楽しめます。

読んでない時間も、「この先の展開はどんなだろう」なんて想像しながら楽しむこともできます。

よくある娯楽としてゲームがありますが、ゲームはずっと画面と向かい合っていないといけないですよね。

読書は画面と向かい合っていない時間も楽しいんです。個人的に。

 

最近読んで面白かった本。

半歩先くらいの展開が読めてしまうのですが、それは作者があえてそうしていて、最後のページに向けた罠でした。

ラストシーン、驚愕の展開でした。

 

 


─────
3.人に飽きるということ

 

友人に飽きる、とは、なかなか聞きません。

恋人に飽きる、とは、時々聞きます。

 

少し考えてみたのですが、友人相手は恋人と比較して深い付き合いはしません。ここに鍵があるのかなぁと。

もちろん、仲が良くていつも一緒に遊ぶみたいな友人はいると思いますが、

恋人相手ほどに接触密度の濃い、深い付き合いはしないですよね。

 

この接触密度の濃い深い付き合い、「特別なもの」になるんですよね。

この特別性に慣れることが、飽きに繋がるのではないかと。

元々特別性の無い関係ならば、飽きるって話にはならないと思うんです。

 

だから、恋人との関係を特別性の無い関係にするか、そもそも「飽きる」という概念の感じない人になるか、特別性に慣れないか、が必要なのかな。なるほど。

 

これ、皆さんの意見もぜひお聞きしたいです。


─────
2.幸せなお家

 

生活にかかる維持労力を極力省力化するために資金を投下すると、多幸感がそんなにあるんですね。

一人暮らししたらルンバと食洗機買おう。


─────
1.社会人になってできること、できなくなること

 

お金あって時間がないので、青春18きっぷの旅とか激安旅行とかしなくなりますね。

友達の家に入り浸ることはまだやります。僕は。

ただ、体力回復が大事なので、平日に友達の家で夜通しゲームするなんてことはなくなりますね。

個人的には できなくなる というより、 やる価値を見いだせなくなること、かも。

 

 

朝まで飲んで同じ服装で出勤は僕は出来ないですが、わりとやる方多いですね。

毎日遊ぶとかもできちゃいますね。

 

ま、社会人になったからといって、なにかすごく制限されるってわけでもなく、逆に自由が増えたと、僕は思います。

 

─────────────────────────────────────────────────────

以上、今週のtop10でした。

 

べるのTwitter

 

先週はこちら。

www.belltea-blog.com