2019年10週目 勉強になったツイートtop10

2019/3/2~2019/3/8

 

こんにちは。筋肉痛3日目のべるです。

 

もう2月が終わりました。

年明けから2ヶ月経ったなんて信じられない。

って前もどこかで話したなこれ。

仕事以外のところでだらだらしてると1年なんて秒だなぁと思い焦りつつも、とはいえリソースもってかれてなかなか平日は動けません。

やることをちゃんとリスト化して明確にすれば動けると思うので、まずリスト作るところからな気はします。

 

今週のtop10です。

今週は9つです。

─────────────────────────────────────────────────────
9.資格から見るメタゲーム

 

「若手が積極的に学ぶ言語ではない」

→だから、他のところを学ぶのか。

→だからこそ、COBOL学んで稀少人材となるのか。

 

っていう2つの見方がありそうですね。

言語に明るくないので、マーケットの状況はわかりませんが。

 


─────
8.不安煽り

 

発達障害って、今ではある意味、誰にでも当てはまる「不安」になってしまってるとこあると思うんですよね。

一つの障害に関するテストがこんなに散見されるの、冷静に考えるとヤバイじゃないですか。

不安ビジネスには引っ掛からないようにしたいですね。

まぁ、常に不安抱いている人が安心ん買えると思うと安いのかもしれません。

 


─────
7.井の中の蛙

 

海外から見たら日本人の英語なんて酷いものでしょうに。

僕も喋れません。

国際言語が実質英語な中、英語が喋れないってなかなかにしんどいことだなぁ、と、気づいたところです。

 

テレビはエンターテイメントなので、仕方ないと言えば仕方ないかもしれません。

 

 


─────
6.退職した結果

 

つまり、仕事は辞め得なんですよね。

辞めたかったら。

自由に人が動けるようになればいいのになぁ、と、漠然と思います。


─────
5.心地よいゆるさ

 

なんか、こんな感じで良いと思うんですよね。

「アプリ利用者の皆様」みたいな硬い文章ばっかだと、なんとなく居心地悪くないですか??

価値観の問題ではありますが。


─────
4.体感治安の悪化

 

 

体感で治安が悪化しているが、統計的には安全になっている。

なんとなく、これは問題な気がしています。

たしかに体感治安の悪化は一層の引き締めを図る効果がありそうです。

が、相互が過度に引き締め合い、より生き辛い社会になってしまいそうで。

 

でも、この受講生さんのコメントのような、逆の思考と言うのでしょうか、身に付けたいですね。


─────
3.貯金できない理由

 

はい、今の僕は欲のせいですね。これ。

欲のせいでお金を貯める意志がそんなに無いですし、それゆえ知識を付けようともしていない。

精進します。

それは今必要なのか、快楽のためか。っていう視点。

快楽のためならば、その快楽に支払う価値はあるか、っていう視点。かなぁ。

そもそも貯金する必要はあるのか、っていうところはあるかもしれません。


─────
2.失敗談こそ価値

 

成功失敗の分岐点にはその人の価値観が多分に含まれていると思います。

それだけではなく、失敗談の回避方法には再現性があると思っています。

成功体験って再現性ないと思ってるんですよね。

考え方を取り入れる意味では成功体験に価値はありそうですが。

 

失敗から学んでいきたいです。


─────
1.突然死

 

慢性的な睡眠不足で、ある日突然永眠してしまうんですね。

睡眠不足で内臓ダメージを回復できず、睡眠時の機能低下のまま停止してしまうのでしょうか。

仕組みが気になります。

睡眠は大切なので、寝ましょう。

 

─────────────────────────────────────────────────────

 

以上、今週のtop10でした。

 

べるのTwitter

 

先週はこちら。

 

www.belltea-blog.com