2017/3/10~2017/3/16
おはようございます。べる(@belltea910)です。
Twitterで「ツイートバトル」の動きが広がりつつあります。
ツイートバトルは毎回異なるテーマにつついてツイート。いいね➗フォロワーのスコアで勝敗を決めます。
— RYO.MINIMALIST 2.0 (@ryo_minimalist) 2018年3月12日
⚠️参加するメリット⚠️
✔️バズるツイートを毎日鍛えられる
✔️参加すればリツイートされるのでフォロワー増えるかも
✔バズったツイートをBOT化すればあなたの資産に
毎日開催されており、今日ですでに9回目。
ハッシュタグ「#ツイートバトル_回数_お題」をつけて呟かれたツイートが集計されています。
これまでの流れから、優勝争いに参加するにはフォロワー数の10%程度のいいねが付くことが条件になりそうです。
なので、フォロワーが少ない方が有利とも言えそうです。
僕も2回参加していますが、なかなか難しい戦いです。
さて、今日は
#ツイートバトル_9_身体障害者
で呟かれています。
これまでは「恋愛」「アウトプット」「ホワイトデー」といったお題でしたが、
今回はやや難易度が高そうです。
アウトプットの練習として気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
※鍵アカウントの方は検索に引っかからないので現状参加が出来ません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10.ランチとディナー
ランチで5000円出せば貴族かってくらい豪華な食事できるのに、夜に5000円出してもしょぼい酒としょぼいジャンクフードくらいしか食えない不思議
— めろん@医学生 (@gatigatitv) 2018年3月13日
「食べ飲み放題!5000円!」とかよくありますね。
量を求めるか質を求めるかさておき、
ランチとディナーでの価格差は何でしょうか。
サラリーマンが食べ飲み放題をしようとすると夜しかないから?
宴会の単価を上げる為?
夜の人件費が高いから?
一番の理由は、高くてもお客さんが入るからかもしれませんね。
皆さんはどう思いますか?
ーーーーー
9.人知れず消えたもの
みんなが失敗したと思ってるけど大声で言わないもの。
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年3月12日
コンビニドーナツ。
はじまったときの経済紙系の扱いがすごいのに最近は触れなくなったなぁ。 pic.twitter.com/WZFLi2rPTJ
そういえば消えていますね。
パン売り場の個包装には増えているように思います。
什器で販売→個包装増加の流れを見て、
「コンビニドーナツは失敗した!」とも言えそうですが、
「コンビニでドーナツが買えることが周知されたから個包装に移行した。」とも言えそうです。
真相は失敗でも、「什器販売は周知の為。」という失敗隠しでも言えそうですが。
「そういえば一時期よく見たアレ、何で消えたんだろう?」なんてことを考えると、
思わぬことが見えてくるかもしれません。
ーーーーー
8.FAサラリーマン
副業解禁っていたるところで言われているけど、実際はこの「FAサラリーマン」的な発想がないと単にバイト掛け持ちするのとあまり変わらないよなと思ったりする。
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnl) 2018年3月14日
稼ぐ仕事と将来に向けて投資する仕事のポートフォリオを組むのが大事で、ぜんぶ「稼ぐため」に仕事してしまうと永遠に単価が上がらない
元ツイートはこちらです。
「フリーエージェント(FA)サラリーマン」という概念は、これから誰もが意識せざるをえない時代。どうしても起業家視点でのキャリア論が多い中で、マジョリティであるサラリーマンとしてのキャリア形成のお手本のよう... #NewsPicks https://t.co/LmPOXxi9Ms
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnl) 2018年3月14日
記事を読んでいない(Newspicks有料コンテンツの為)ので中身についての言及は出来ません。
副業って、会社での仕事の後にコンビニでアルバイトを行うのも「副業」何ですよね。
でも、普通想像されるのはそういった副業ではないですよね。
講演会を行う、イベントを主催する、何か商品を作る、不動産運用を行う、等、
「労力以上のリターンを得る」あるいは「将来のための経験を得る」という意味合いが強いというイメージがあります。少なくとも僕の中では。
時間とお金の交換ではなく、自らお金を創造するような仕事。
そういった仕事を一つでも持つことが「単価を上げる」事なのでしょうが、
それって実は学生の内から基盤を作ることが出来ると考えます。
Twitterを見ていると、大学生でありながらすでに価値を想像してお金を稼ぐ人がちらほら見られます。
沢山の努力や下積みもあると思いますが、その誰もが自分の得意分野をパッケージ化して商品として市場に出し、欲しい人に届けています。
副業解禁。経済格差が加速していきそうです。
ーーーーー
7.小さいけど労力が大きい事
・郵便物をすぐに開封できる人
— mhl_bluewind@カリフォルニア (@mhl_bluewind) 2018年3月12日
・開封した郵便物をすぐに処理できる人(請求書とか)
・電話をかけるのが苦じゃない人
このあたりは本当に才能だと思う。つらくてしょうがない。あるだけで脳のリソースを消費するし、やろうとすると胸がザワついてできない。
来た連絡をすぐに返す、とか、
グループでの予定調整をすぐに動かす、等も案外できる人とできない人の差が激しいと思います。
返信一つ返すにも、なかなか腰が重い人いますよね。
実はその労力がその人にとって大きいとも言えます。
怠けているだけと言えば何も言えないのですが。
逆に、みんながしないことをできるようになれば、
小さい所ですがありがたがられたりします。
ーーーーー
6.規制!けしからん!破廉恥!恥知らず!不適切!
ふともも展を中止に追い込んだ人も、百合展2018を中止に追い込んだ人も、はだしのゲンを図書館から撤去させた人も、全部同じ穴のムジナ。差別ガー、権力構造ガー、性の商品化ガーなどと称して、市民が表現を受容し、表現の是非について自分の頭で判断する機会を奪う者こそ、自由な社会の敵。
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) 2018年3月13日
規制する事って逃げですよね。
簡単お手軽ですし。
自分で考えて取捨選択する能力を身につけるためにも、
規制は最小限が良いと思います。
ーーーーー
5.脳の筋トレ
今まで楽してきた人は、就活しながら自分に負荷をかけてこう!面構え変わるから!
— 人事のお姉さん (@shukatsu_nesan) 2018年3月15日
・たくさんの会社を訪問する
・説明会で必ず質問する
・周りの就活生に話しかけてみる
・大人、異性、自分が楽にコミュケーション取れない人と話す(よく知らない親戚のおじさんでもいい)
・日常の生活で挨拶を心がける
僕はまさに就活で脳の筋トレしました。
実際、周りの就活生に話しかけたり、大人の人とのコミュニケーションを練習したりしていました。
結果が出ているかはわかりませんが、去年の自分とは違う自分が今いるのだと思っています。
就活って人生ひっくり返せる。
ーーーーー
4.プライベートの範囲
英会話で、他の生徒が「先週、胃が痛くて体調が悪かった」と言ったら、先生が「日本人って体調不良の理由を細かく説明するけど、すごくプライベートなことだから、『私は体調が悪かった』だけでいいんだよ」と言い、ハッとした。会社を病欠するときに体調の悪さを説明しなきゃいけないって異常だよね。
— クルクル (@krttn78) 2018年3月13日
最近は「有給申請の理由はプライベートだから言う必要が無い」という動きが盛んですが、
体調不良もプライベートと言われればそうですね。
例えば、女性が「おなかが痛い」と言えばいろいろな要素が浮かびますよね。
こう考えるとプライベートなイメージが少し理解できます。
国ごとに 合う/合わない がありそうですね。
ーーーーー
3.仕事は時間とお金の交換
今日、年上の女性から聞いたこと。
— ふぁしこ (@coupe303) 2018年3月14日
職場に40代の女性が二人いて。
超絶仕事ができない人と、育児のため基本定時退勤の人。後者は定時退勤するために必死に処理している。
という前提で聞いてほしい。
前者の残業代込みの年収は、後者よりプラス200万程度だったらしく、残業という概念の理不尽さよ…
「アルバイトは」ではないようです。
「仕事は時間とお金の交換」です。
能力が低いがゆえに長い時間働かざるを得ない方が、
「頑張ったな」ということで多い給料が貰える。
ただ、例えばツイートでいう定時退勤の方が定時後副業で残業代以上に稼げば良いわけですが、
現実はなかなか簡単にはそうはいかないですよね。
難しい社会。
ーーーーー
2.少しずつ少しずつ汚くなる
汚いおっさんも20代までは汚いおっさんじゃなかったんだ。イケリーマン♡と持て囃された時期もあった。家族を養い、残業続きで帰宅は深夜、娘から臭いと言われ、時々「俺の人生これで良かったのかな」と迷うが、子供の寝顔を見て明日も頑張ろうと奮い立つ。そうやって汚いおっさんになって行くんだ。 https://t.co/xFqauX8Vog
— りっつ (@r_itt_su) 2018年3月14日
少しずつ現実は変わっていきます。
毎日夜更かしして少しずつしわが増え、
暴飲暴食で少しずつ身体がたるみ、
周囲に染まって少しずつ似たような感じになっていきます。
人生を考えさせられる。
ーーーーー
1.もう証明写真に1万円も払わなくて良い!
就活の時の証明写真、自分で加工した。今時はスマホだけでも上手に加工できる! ki-re-iの1000円コースで撮影(背景色まで変えられる!)→受け取ったデータをfacetuneで整えるだけ。全部で1500円くらい?で納得いく写真ができた。変わりすぎないように注意しながら整えよう! #就活 #証明写真 pic.twitter.com/c1Af5L9QxT
— ぴょん*就活生応援中 (@lovemyhomepyon) 2018年3月15日
今やスマホで自分で加工していい感じにできるんですね。すごい。
友人に就活の証明写真の撮影に1万円かかると聞いたことがあり、ぶったまげた記憶があります。
僕は結局ki-re-iの最安800円コースですべて終えましたが。
どこから証明写真に1万円かけるなんていう風潮が流れ始めたのだろう。
これもバレンタインデーにチョコ、みたいな企業努力なのかな。
僕は800円で済ませた、というだけで、みんなも800円で十分だよ!なんて勧めるつもりは無いです。
でも800円の普通のでいいと思うけどな。。。
ーーーーー
番外編:医療保険は妊娠前に!
女の子のみんな、医療保険に入るなら基本的には絶対妊娠する前に入りましょう!
— 横川楓@お金の専門家 (@yokokawakaede) 2017年2月24日
妊娠27週目まではほとんどの医療保険に加入することができるのに、それ以降は多くの医療保険に加入できなくなってしまったり、子宮や卵巣などの保障がつかなくなることも。
結構知らない子が多いので要注意!!
保険って入るタイミングかなり重要ですよね。
自動車保険も20代は高いし。
リスクを考慮した金額なんだろうけど、
保険に事故リスクを考えるなら必要あるのか、とも少し思ってしまったり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、今週のtop10でした。
仕事=就活=社会系のツイートが多めの週でした。
4月を目前にし、新生活直前の新たな風が吹いている感覚です。
ちなみに先週は若手社員、新入生向けツイートが多めの週でした。