2018年12週目 勉強になったツイートtop 10

2017/3/17~2017/3/23

 

おはようございます。べる(@belltea910)です。

 

先週は#ツイートバトル についてご紹介しました。

新たな動き、今週は#インスタバトラー が盛り上がり始めているようです。

 

Instagramで広告を貼ったり、フォロワーを稼ぎ収益化している方がいらっしゃるとか。

そこに参入するために、インスタのフォロワー増加のために試行錯誤していく、という動き。

100円noteも良く目にするようになり、様々な活動が活発になっています。

 

note、最初はぱっと見怪しく感じてしまいます。

いわゆる「情報商材」のようなイメージ。

ですが、noteには価格が100円の物も多く、

その中に意外と密度の濃い情報が書かれていたりもします。

 

数百円、数千円程度で他人の何らかのプライベートな知識経験を知れる事は、非常にお得です。

100円noteを仮に10本買って、その中に1本だけでも非常にためになる内容があればその時点で元は取れるでしょう。

 

あえておすすめは書きません。興味のあるものを試しに一つ購入してみてはいかがでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 10.低血圧や脳貧血の方へ。 

 

僕も朝は貧血でなかなか目を覚ましません。

早速、葉酸サプリをポチりました。

 

 

サプリメントって独特のケミカルなにおいがしませんか?あれが本当に苦手で。

唯一、このグミサプリは普通に食べられます。おすすめ。

 

早く届かないかな。

 

ーーーーー

9.新環境、気づかない疲労

 

GW明けくらいに少しずつ体調不良で休む人、高校とかで居ましたよね。

知らずのうちに精神的にも肉体的にも疲労がたまっていくのでしょう。

4月から新社会人、新大学生の方は特に気を付けましょう。

 

ーーーーー

8.労働の限界

 

「お金を稼ぐんだ!」

とはいっても、体力には限界があります。

人の3倍稼ぐために3倍の時間働くのでは無く、

頭を使って価値提供の質を高めるなど、工夫しないといけません。

 

幸い、現代にはインターネットという便利な魔法のツールがあります。

 

ーーーーー

7.年齢の限界

 

20代の無理は30、40代で身体に現れるとも言います。

若いうちに徹夜などで無理をして能力アップにブーストをかけることも必要かもしれませんが、

その働き方は長くは持たない事を覚えておく必要がありそうです。

 

僕は身体が弱い方なので、身体のメンテナンスをしないとすぐに不調になります・・・

早いうちから身体のメンテナンス方法を覚えておきましょう。

 

ーーーーー

6.上司の懐

 

「人に迷惑をかけるな」というのが日本では根本的考え方ですが、

インドでは「多少は人に迷惑をかけて生きているのだから自分も迷惑に寛容になれ」という考え方だという話を目にしたことがあります。

 

能力的な障害を持っていることを叩くのではなく、与えられた武器で戦えるように最大限の言葉で勇気づける。

上司の鑑のような方ですね。

 

ーーーーー

5.避けるべき相手

 

「あの人、本当は良い人なんだよ」

こういう言葉でフォローしないといけないレベルで無理な人、

という考え方もできるのですね。盲点でした。

 

DV彼氏から離れられない彼女と近い感覚でしょうか。

人の本質を見極めて行きたいところです。

 

ーーーーー

4.知の宝庫

 

図書館は知の宝庫です。

書店では手に入らないような古い本、専門的な本、大学によっては映画なんかも置いているのではないでしょうか。

 

授業がつまらないときは、図書館で自分の興味のある勉強をしてみましょう。

なんでもいいのです、とにかく足を運んで触れてみる。

 

自分の置かれた環境に「つまらない」と言い続けても、

その環境が楽しくなることなんてありませんから。

 

ーーーーー

3.努力はし得

 

努力はしはじめの時は苦しいかもしれません。

大抵は孤独な戦いです。

 

ですが、努力したことそれ自体が自信にもなりますし、

やり切って結果が出ると努力することが楽しくなる。

 

努力せずにある程度できてしまうと、自分の能力を過信してしまう。

いざというときに調子に乗って痛い目にあってしまいます。

 

自意識をコントロールする意味でも、思いついたことは実行して努力してみるのは良い事でしょう。

何もなければ、個人的には外国語と読書をお勧めします。

読書は1冊読んで人に内容を説明する所まで。

 

ーーーーー

 2.定期的にした方がいい事

 

付き合うコミュニティの入れ替えはすごく大切なことだと思います。

僕はTwitterのフォローを定期的に見直すのですが、

それでもコミュニティの入れ替えまでには至っていないです。

結果、僕を端から見ると狭いコミュニティの1人に見えてしまうのではないでしょうか。

 

自分自身、発想や思想が偏りつつあるなぁと感じる場面があります。

「染まる」意味では悪くないことですが、

「幅を知る」意味ではややよろしくない。

井の中の蛙になってしまわぬように。

 

ーーーーー

1.教え方のうまい人

 

新入社員の方が入ってくるということは、

必然的に今年から先輩社員になる方もいらっしゃる、ということ。

 

人に何かを教える機会が増えることでしょう。

その時に役に立ちそうなのがこちら。

 

相手の理解度に合わせて内容、スピード、言葉を調整する事に尽きそうですが、

急いでいたりするとなかなかできなくなるのが現実。

 

ーーーーー

 番外編:申請すると帰ってくるお金一覧

 

 

こんなにあるのですね。

生ごみ処理機を設置しただけでもお金が戻ってくることに驚きでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上、今週のtop10でした。

 

 

先週はビジネス系の話を盛り込んでいましたが、

今週は個人の内的な側面でのツイートが多かったですね。

体調や教え方、努力、等。

 

たまには自分の内面に向き合ってみる日も作ってみましょう。

 

先週はこちら。 

 

snowart.hatenablog.com