2018/11/10~2018/11/16
おはようございます、べる(@belltea910)です。
最近、休日でも7時とか8時とかに勝手に目が覚めます。
大学生の頃とは大違いです。
朝起きれるか心配、とか言ってた頃が懐かしい。
時々寝坊することもありますが、朝起きれるか不安、みたいな悩みはあまり考えなくても良いんだなぁって思いました。
今週のtop10です。
─────────────────────────────────────────────────────
10.すぐ寝る方法
【マンガ】寝つきの悪かった私が一瞬で眠れるようになった方法 pic.twitter.com/Bw8IKK7Xgf
— micorun🎃みこるん (@micorun) 2018年11月13日
メトロノームで快眠できるんですね…!
最近眠りにはいるのがちょっと時間かかるので、試してみようかな。
─────
9.得意分野
人には、
— GRTN (@GRTN_NXST) 2018年11月11日
0を1にするのが得意な人
1を100にするのが得意な人
100を100のままキープするのが得意な人
-100を0に戻すのが得意な人がいる
これらの人は活躍できるフィールドが違うから、不得意なフィールドで活躍できなかったからと言って無能というわけではない
この切り分けは考えたことがなかったです。
どうしても、自分に合っている仕事は何かという職ベースで考えちゃいますよね。
自分が上記どんなタイプかを考えてみるのも大切かもしれません。
─────
8.英語税
アメリカ旅行行こうとしてる友達が「ESTA詐欺にひっかかった!助けて!」ってきたからいろいろと調べたけど、これはかなりヤバいです…
— うちゃか (@sayakaiurani) 2018年11月15日
アメリカ行く時に日本国民は全員必要な電子渡航認証システム「ESTA」。普通ならば14ドルで申請できるのに代行サービスがネット内に乱立してて、詐欺られると7000〜
こんな詐欺があるのですね…!
これはひっかかったもの負けな感じなのでしょうか、アメリカは訴訟文化と聞きますが訴訟したらなんとかなるものなのでしょうか。
ある意味、英語を読めない人の税金なのかな、とも思います。
英語が読めて理解できれば、ひっかからない詐欺もあるでしょう。
今回のは読める読めないはあまり関係なさそうですが…
「だから海外は怖い、日本にいよう」となるか、
「だから英語を勉強しよう」となるかが分かれ道な気がします。
必ずしも片方が崖 片方が楽園 とかいう話ではありませんが。
─────
7.夜泣きは寝言
あやしてたつもりが起こしてたなんて…な…#育児漫画 #育児絵日記 #育児日記 pic.twitter.com/HsLY0gMQ55
— つのモン (@bokutunomon) 2018年11月15日
前に、「お昼寝中泣き出した赤ちゃんにはお母さんの着ていた服をかけてあげると泣き止む」というツイートを紹介しました。
今回は夜泣きに関してです。
夜泣きすると普通はあやしますよね、本当に待てば泣き止むのか気になります。
─────
6. 海外送金
日本から海外に送金するのは大変なことです。日本に20年以上住んでいて両親に仕送りしているのでよくわかります。その意味で仮想通貨は画期的な発明で、世界中にある私みたいな人の暮らしを便利にすることを期待していました。残念ながら投機化して、人の欲で潰されてしまいました。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2018年11月16日
海外に送金すること、大変なんですね。
為替交換を電子的に行うとか、そもそもその通信が正当なものか、とかを勘案するとそれなりのステップや承認フローが必要なのでしょうか。
仮想通貨は投機化してしまいました。
みんな想像以上に、働かずしてギャンブルでお金を得たいんだなぁと思いました。
気持ちはわかりますが、一時的な収入でしかないですよね。
─────
5.経験が邪魔をする
経験者の罠だなぁー
— 山田元康@チャリ走からHTML5プラットフォームへ (@MotoyasuYamada) 2018年11月15日
ガラケー絶頂期に天下取ったアプリゲット
スマホ移行期に、レビューサイトへの転換の遅れ
アプリ市場が新規タイトルから運用メインになる中での、攻略情報への参入遅れは
ぜんぶ経験者ゆえの、うまくいかないでしょジャッジだった
反省 https://t.co/7O1UPrIvN6
無知は検出/予測可能な範囲が極めて狭いですが、
知識経験が豊富でも最適解を選べる訳ではないんですよね。
選択肢が多いと選べなくなるという人間の特性は有名ですが、
その中でも選ばないといけないとなると逆に選択ミスが増える、ってこともあるのかもしれません。
でも僕は、知識経験は増やすに越したことはないと思いますが。
─────
4.勉強しつづける
たまに、
— P山 (@pyama86) 2018年11月16日
「エンジニアっていつまでも勉強しないといけないから大変だよね〜」
って言われたときに職種こだわらず、ずっと勉強は必要だと思うよっていつも思ってるけど、感じ悪い人だと思われるから言いません。
僕の周りは金融系に就職した人が多いです。
月1で資格試験があるそうで、結構な量の勉強をしています。
例えばそうした金融知識にルール変更があったときって、変更部分を確認すればいいじゃないですか。
でもエンジニアやIT系って、違うんですよね。
まず共通のルールや資格が少ないので、自分で必要知識を取りに行く必要があります。
知識範囲は「自分が必要だと思う所すべて」です。
しかも、常に技術は変わります。
「予め大まかに用意されてる大量の知識を入れる」ことと、
「必要な知識を自分で判断して入れる」ことの違いで、
後者はゴールがないから「勉強し続けないといけない」と思われてるんだと思いました。
※僕は金融系ではなくIT系なので、金融系のお話は想像の部分も多分に含まれています。
─────
3.ATOKリフレッシュナビ
先日ATOKを最新版にしたのだけど、眠い目をこすりながら原稿書いていたら「そろそろ休憩しませんか?」とかって出てきて、タイプミスの回数をグラフにしてくれた。びっくり。これ見たら、少し休むしかないなと思った。すごい説得力。 pic.twitter.com/fSHh2FO4zn
— クジラ飛行机 (@kujirahand) 2018年11月15日
これ凄いですね。
自分のPCにいれようかと思ったら月300円でした。迷うなぁ。
エンジニアの会社とかこれ全社に導入してみると面白そう。
─────
2.OBOG訪問
OBG訪問で社会人に「将来成し遂げたいこと」を聞いてもだいたい「特にない」って言われるのに、面接だとやりたいことを語らなくちゃいけない謎
— ぽむこ/20卒 (@pompom_shukatsu) 2018年11月14日
今でも謎です。
この質問だけで受かる落ちるが決まるわけではないですよね。
会社の中に入ると、先輩方は凄い現実的というか会社員的な成し遂げたいことを話すんですよね。
「◯万円売り上げたい」とか。
会社に入って牙を折られたような人がたくさん出てきてます。
貰える額が大学生の頃に手にしていた額とは違いますから、その金額差でまず満足してしまうのかもしれません。
…なんとなく書き連ねてしまいましたが、就活生の方、頑張って下さい。
就活は楽しいですよ。
─────
1.人間はもともとダメだ
人間はもともとダメだ pic.twitter.com/NH6cntLf49
— みそ味 (@y_s_k_) 2018年11月13日
真理ですね。
人間はもともとダメなんです、だから朝早く起きて出社しているだけで100点なんです。
やりたいことがあってそれに向かって努力している方、120点なんです。
自分がどう生きたいか。
─────────────────────────────────────────────────────
以上、今週のtop10でした。
先週はこちら