2019/7/27~2019/8/2
こんにちは。
先週は「今年は冷夏になる!」と言われていましたが、全然そんなことなく地球を暖めてくれている太陽にキレ散らかしています。
来週は名古屋の最高気温40度ですって・・・人間が住む環境じゃねぇ・・・
最近Twitter疲れからか、開く頻度がかなり減ってきています。
こんな時はゆったりと落ち着いてネット断ちしてみようかなぁ、とか。
今週のtop10(9ツイート)です。
─────────────────────────────────────────────────────
9.部下の育て方
なるほどー
— 成田修造(Shuzo Narita) (@shuzonarita) July 27, 2019
・叱るより褒める
・褒め点30個出す
・疑うより信じる
・抱きしめる感覚で信頼構築
・失敗回避欲=達成欲の2倍
・失敗歓迎
・失敗できない時は目的共有の上強く介入
・説教5分 要点3個
・人は500回言わないとわからない
・偉ぶらず部下を師匠に
むずw 人間力必要https://t.co/tI0nntcpfj
部下の育て方論、ちょいちょい見かけます。
自分が誉めて伸びたい方なので、厳しく叱られて育った方の過程が本気でわからないんですよね。
どうやって育ったんだろう、僕なら萎縮して「こうすれば怒られないか?」ってのをめちゃくちゃ考えちゃうけどな…
まさに失敗回避欲がめちゃくちゃ出てくるんですよ。
誉めて育てる人が増えますように。
─────
8.人生の選択肢を狭める行為
知らず知らずに選択肢がなくなる行為
— myはぴぃ (@Investor__girl) July 30, 2019
①住宅ローンなどの借金
働き続けなければならない
②歯がなくなる⤵︎
食べれる物が限られてくる
③病気で寝たきりになる⤵︎
どこも行けなくなる
④デブになる⤵︎
着る物、プールや海は恥ずかしい、座席
お金や健康の、リテラシーを上げることが大切です、
借金が悪いと言うより、住宅等の「確実に元本が戻ってこない資産への借金」だとこうなりそうですよね。
あと健康はめっちゃ大事だと思います。
が、今の50代以上の方とか、聞くところによると「健康に生きる」という価値観がそもそもなかった方もいるようです。
自分がどう生きていきたいかかなぁ。
デブになる、これについては同列で語るものでも無い気はしますが…
要は健康に、ということですよね。
─────
7. パートナーの条件
私は今の恋人と付き合う前に、次に付き合う人はこういう人がいい!と以下の条件を自分の中で決めてた🙋♀️
— くりのさやか (@8989manpuku) August 2, 2019
・私の活動(やりたいこと)を「意識高いw」みたいに軽蔑しない
・フィードバックをくれる
・お互いに1人の時間があっても問題ない(自立してる)
おかげでめちゃくちゃ楽。 https://t.co/dc8DQm8daM
最低限、譲れない点を考えておくのは大事だと思います。
自分の価値観の再認識にもなって良さそう。
恋愛って、なんなんだろうなぁ。
─────
6.柔軟に生きる
「人混みに行くのが嫌な彼と、外デート派の私は価値観が合わない」
— 伊藤早紀@マッチアップ編集長 (@matchappsaki) July 30, 2019
とか
「お金がないから貯金できるまで婚活しない」
とか自分の期待と1ミリ違うと拒絶反応したり0か100かの人が多いけど、折衷案とか、どっちもやってみるとか、やりながら決めるとか、もっと柔軟に生きてみたらいいのにって思うのに
「テスト100点じゃないならさよなら!」という形だと、なにかと生きにくいんじゃないかなぁと思います。
恋愛限らず。
とりあえずやってみる、だめならやめるがベストだと思っています。
やめるラインも難しいですが。
─────
5.自己肯定感
筋トレ、TOEFL以外に、日本人がグローバル化に必要であろうと思うものは、自己肯定感を高く持つこと、何かに依存しない精神、志を高く持つことを是とすること、自分自身の人生に集中すること、知識だけでなく品格を身につけること、歯並び、笑顔の習慣、などではないかと、わりと真面目に思う。
— Satoshi Onodera 🇺🇸NY YouTube (@satoshi_gfa18) February 4, 2019
グローバル化関係なく、自己肯定感もっと高くもつべきじゃないかとすごい思います。
自己肯定感低いと、雑に扱われて依存してしまったり、よくない方向になってしまいます。
歯並びはやっぱ大事ですよね、僕も歯並び悪いので矯正しようかな。
─────
4.人を変える傲慢
よく理解してくれない人がどうしたら変わってくれるでしょうか?という質問を受けるんだけど、そんな簡単に人は変わらないし、その人なりの正義と信条があって言ってたりするわけだから捻じ曲げて自分の考え方に沿わせようという考え方の方が傲慢。別の考え方もあるのか、と適切な距離を置く方が得策。
— 木下斉/Hitoshi Kinoshita (@shoutengai) July 27, 2019
結局、人って自分で変わっていかないといけないんですよね。
誰かが変えようとしても変わるものじゃない。
はたらきかけるとしたら、せいぜい何かを気づいてもらう、くらいですね。
─────
3.一瞬の敗北
上司に報連相ができない、チームや他部署への情報共有ができない、タイムリーに営業に行けない。
— 人事の馬 ☕️ 仕事カフェ (@salt162) July 30, 2019
「仕事ができない」のは能力の問題ではなく一瞬の恐れに負け続けた結果。
恐れの感情を抱きながらも小さな一歩を踏み出せる人と、その場その場で逃げてしまう人。時と共に大きな差がつきます。
煙たがられるかもしれないけど、うるさいなぁといわれるかもしれないけど、その一瞬の恐れを越えて動けるかどうか。
ほんとにちょっとの差ですよね。頑張って動いていかなきゃな。
仕事ができる=動きが早いが8割 なんて話もありますし。
─────
2.上を向いて歩こう
手取り23万円の話に「お昼はおにぎり2個なのに食費4万円は高過ぎる」「携帯代が2万円て謎」などの「もっと安く上げられるはず」ツイートがズラッと並んでいて地獄。ここで「そうなんだよね23万円とか暮らせないんだよ!」ってみんな言わないからお賃金下げようとする雇用主が減らない⊂*1⊃
— 栗原泉(書籍「ブレない子育て」発売中) (@izumillion) August 1, 2019
下に引きずり落としても、みんなで仲良くどん底へいくだけですよね。
食費で見るのではなく、健康的な食生活から必要食費を逆算したり、「良く生きるために必要な金額」から考えないと。
「コンビニでおにぎり2つ買えば十分だろ!」なんて、健康的とは言えない。
─────
1.子育てのリアル
この1週間、妻が入院してるので
— めがね旦那@小学校教諭(育休) (@megane654321) August 2, 2019
5歳息子
2歳娘
3ヶ月息子
の3人と僕と暮らしてる
世間ではよく「イクメンですね」なんて褒められる僕だけどこの1週間で、僕はまったくイクメンでは無かったことがわかったのでそのことを記録のためにも記していきたいと思う
まずは3ヶ月息子
— めがね旦那@小学校教諭(育休) (@megane654321) August 2, 2019
それまでは完全母乳だったけど粉ミルクに変えたことから便秘になった
それまでは日に5回出ていたウンチが出なくなった‥焦る
出てこないウンチはお腹に溜まってる
綿棒浣腸をしてみるも反応なし
結局翌日に緑色のくさーいウンチが出てきたのだが出るまでは生きた心地がしなかった
粉ミルクも大変
— めがね旦那@小学校教諭(育休) (@megane654321) August 2, 2019
「お腹空いた」と赤ちゃんが泣いてから
お湯を沸かして溶かして冷ましてまで10分はかかる。母乳が出れば‥と何回も思った。結局、ミルクをあげる頃には泣きじゃくって、おえっおえっ言ってる状態。
夜中もミルクを飲む。夜中だけは流行りの液体ミルクを使ったので少しは楽だった
鼻づまり騒動
— めがね旦那@小学校教諭(育休) (@megane654321) August 2, 2019
妻の入院の前に長男が風邪を引き、それが赤ちゃんにもうつった
昼間はそこまでひどくないものの
夜中は「ふんがっふんがっ」といって苦しそう。赤ちゃんは口呼吸ができないので「鼻づまりで死ぬのか⁈」と心配で寝付けなかった。暗い寝室でスマホ片手に「赤ちゃん・鼻づまり」を調べてた
それでも赤ちゃんとは不思議なもので
— めがね旦那@小学校教諭(育休) (@megane654321) August 2, 2019
それまでは母の顔ばっかり目で追っていたのだが、この1週間で僕を目で追うようになっていた。言葉こそ無いものの、家にいる間ずっと感じるこの視線という名の「信頼」に何度も励まされた
母親が頑張れるのはこの視線があるからなのかな
この後もいくつかツイートが続きますがここではここまで。
子育てって、本当に両親が一丸となってやるべきだよなぁって思うんです。
「昔は母親がひとりで~!」とか関係なく。
「今は技術が発展していて楽してる!けしからん!」とか無視で。
みんな頑張って必死に生きているんですよね。
子育ても結構命がけなんですね。
少しでも省力化して、力かけるところは力かけて、子育てがもっと楽になるといいですね。
─────────────────────────────────────────────────────
以上、今週のtop10でした。
べるのTwitter
先週はこちら
https://www.belltea-blog.com/entry/2019/07/27/193353
*1:・x・