2019/9/28~2019/10/4
今週のtop10です。
─────────────────────────────────────────────────────
10.ヨーロッパ一人旅
ヨーロッパ一人旅を考えている人に伝えたい
— まっち (@fullmalion) October 3, 2019
①ヨーロッパ行きの航空券は往復10万円以下でも手に入る。
②宿はケチるな。個室にしろ。
③旅行保険には必ず入れ。
④大容量モバイルバッテリーは旅行を豊かにする。
⑤向こうから馴れ馴れしく近づいてくる外国人は全員が全員あなたの財布に用がある。
航空券は意外と安いんですね!
ただ、宿はしっかりとしたところ取った方がいいのか。
ヨーロッパ行ったことないので一度は行きたいなぁと思ってます、こういうところを気をつけて行こう。
─────
9.睡眠不足
私も前職で1日4時間睡眠してたら1年で倒れて、完治まで数年かけたので、寝ないの本当にダメです。
— 今條真理之@のぶてん連載中👉よく寝てます (@konjoh_marikore) October 2, 2019
若いはずの20代前半でそうなったので、歳関係ないです。その時がんばれてもその後数年棒に振ってしまうので、このツイートみてる寝不足の方お願いですから寝てくださいね。
睡眠の重要性、かなり取り上げてきました。
しかし、「じゃあ睡眠不足が続くとどうなるのか」ってところは、あんまり見えてこなかったんですよね。
30代、40代になってからツケが回ってくる、くらいで。
今回紹介のツイートのように、20代でもツケが回ってくる事がわかるのは、危機感高まりますね。
─────
8.日本人の病む原因
こないだ精神科医が奢りにきたので、「なんかみんな病んでるけど、極端に言ったら何が原因なの?」と聞いてみたら「仕事。だいたいの精神病は仕事を辞めればだいたい治る」「退職は頭痛・肩こり・吐き気・動悸・息切れ・発熱・食欲不振・不幸に効く無料の万能薬です」と言っていて、極端すぎてウケた、
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) October 3, 2019
退職は、万能薬
間違いないですよね。
どこかで無理をしながら仕事をしているのでしょう、その「無理」から解き放てば治るとは、どこか悲しいところもあります。
精神病になったら、もういっそバッサリと休んでしまいましょう。
生きることが一番大事。
─────
7. SNSの既得権益
これ、ピクシブもツイッターもそうなんですけど、始めたばっかりの時ってフォロワー少ないから例えめっちゃ上手くても反応なんてほとんどもらえないんですよね。SNSって平等なように見えて実はすごく新参に厳しくて古参・大手の有名アカウントの既得権益が高い。若い子はここで実力を悲観しちゃダメ。 https://t.co/s0ZrlUmAV4
— cdb (@C4Dbeginner) September 28, 2019
SNS、初期の頃から初めて継続的に活動している人って、フォロワーも増えて声も大きくなる訳です。
もちろん後発組がのしあがっていくこともぜんぜんありますが、まずのしあがるためには何らかの注目してもらうきっかけが必要で。
そのきっかけって、フォロワーの多い人との絡みだとか、RTだったりするんですよね。
でもこれ、社会でもそうだなぁと思っていて。
というか、どこでもこうなのかな?
新しいものをすぐ手にしてみる、とか、いわゆるイノベーター、アーリーアダプターあたりが、コンテンツの盛り上がりに合わせて声が大きくなっていくのと、まさに同じ話だなぁ、と。
ちょっとそれちゃいましたが、SNSでの評価がない=駄作 だとかではなく、そこは気にしないでほしいなぁ、なんて思いました。
─────
6.駅のオフィス
JRの一部の駅に導入された「ステーションブース」は、15分単位で作業ができる時間貸し小オフィス。営業や打ち合わせ前の資料チェックや、室内は静かななので顧客とウェブ会議もできる。ちょっとした電車の待ち時間に使えるので、これは便利ですね。
— 世界四季報(セカ報) (@4ki4) September 28, 2019
がっちりマンデーhttps://t.co/hLKNl0EoUW pic.twitter.com/yXn79ZSnRJ
これすごいですよね、時代の変化を感じます。
冷静に考えると、今までも新幹線とか電車の中でPC開いて仕事している人は時々いた訳じゃないですか。
でも、無かった。
なんでだろうなぁって考えると、スペックの高いノートPCが本当に1人1台レベルで配られルのが当たり前になったからじゃないかなぁと。
そしてそれが外に持ち出せるよう人や会社が増えたからじゃないかな、と思うんです。
やっぱり、会社によっては、「役職者しか外部にメールが送れない」とか、「平社員はPCが机にワイヤーで繋がれている」とかあると思うんです。
だんだんそんな制度が消えてきているのかと考えると、時代の変化だなぁ、ってしみじみ思います。
─────
5.実は度数高いお酒
普段お酒飲まない、これからお酒飲むことになるかも!という女性の皆さん必見の「これを勧めてくる男は信用してはいけない。」お酒です。
— おにころるいるい👹 (@oppa_of_panic) October 2, 2019
お酒で酔い潰してやる男って飲み会の場には絶対いるので本当に気をつけてください。 pic.twitter.com/hnrTn0BPhu
これ知らずに飲むとすぐ逝きますよね。鬼ころしは別として。笑
とくに、カルーア、アイスティーには要注意です!
─────
4.無趣味の怖さ
仕方ないとか同情せんけど、無趣味って怖いと思った。
— ミルズ (@Mills7) October 1, 2019
・仕事後もやることないから残業で稼ぐ
・趣味の友達、飲み仲間がいない
・家族がいても息抜きがないから、ストレスを溜める一方
・部下や同僚は友達じゃありません。
・趣味の時間を理解できない
・収集物に無駄じゃない?と言う
何年か前、無趣味の方と会ったことがあります。
「普段何してるの?」と聞くと、仕事して、帰って、なんか適当に作って、なんかテレビ見て、YouTube適当に見て、寝る、とか。
マンガは読まない、ゲームはしない、映画もそんなに見ない、旅行も誘われたらいくくらい、本は読まない。
そう考えると、趣味があるって意外と凄いのかもな、と思いました。
─────
3.ネガティブの潰し方
オードリー若林が言ってた金言
— みる兄さん(マーケの人ときどき二児のパパ) (@milnii_san) September 28, 2019
「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ。」
自分の過去の話をすると高校くらいまでネガティブ思考が強かったけど、そのモンスターが現れそうになったら、音楽やスポーツやゲーム何でも良いから自分が没頭できるものに深く打ち込む。すると自然に消えていく
人って暇になると時間を潰そうとなにかし始めるんですよね。
精神病ではなく、「病む」「なんとなく寂しい」ってのも、暇だからだと思うんです。
そういう時って、なにかに没頭してると寂しさとか消えるんですよね。
寂しさとかを感じる暇がない、塗りつぶされているイメージ。
ネガティブになったらなにかに没頭して塗りつぶしましょう。
─────
2.消費税増税
騙されないで!!
— 【公式】NPO法人の賃貸トラブルたすけ隊 (@NPO71826245) October 1, 2019
消費税が増税だからと賃上げを要求する悪徳業者がいます。
そもそも家賃は『非課税』なので、増税を理由は拒否できます。
騙されないで!!! pic.twitter.com/iqeeGVvDQV
新聞も増税対象じゃないため、値段を変える必要はありません。
でも、コンビニに売ってる新聞とか、一部増税にかこつけて値上げしてるものもあるとか。
そもそもこの消費税増税は、民主党政権時代に成立した法案みたいです。
2012年6月。野田内閣の時ですね。
https://www.nippon.com/ja/features/h00013/
とはいえ、法案は自民党・公明党の3党が合意しての成立だったようです。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6007130
その後、安部政権は増税を2度延期してますね。
そもそもなんで増税になったんだ?と思い、ちょっと調べてみました。
─────
1.教育、お金、グローバル化
「グローバル化に最適化した学校教育」は学校教育の体をなさない。教育に関わるプレイヤーが「自己利益の最大化」という競争意識や従属性を植え付ける。それはもう教育ではない。引きこもりや不登校の子どもたちは「反社会的」なわけではなく、「過剰に社会的」であるが故の反応である可能性がある。 pic.twitter.com/DmzLJix5Ps
— あいひん (@RapelTheBabylon) August 31, 2019
「税法はみんなに適用されている。フェアだ。」
動画の中で一番印象に残った言葉です。
結局、無知は罪、ってことか。
─────────────────────────────────────────────────────
以上、今週のtop10でした。
増税、しちゃいましたね……
増税前に一人暮らし始められなかったので、家具家電全部増税の影響受けるやん!?と気づいたのが9/30でした。後の祭り。
先週はこちら